アピールPOINT
【熊本で一番成長できるインターンシップ】
「デンセツのインターンシップ」で成長しませんか?
新事業(IT事業・採用事業)の立ち上げメンバーを募集中!
次のリーダーはあなたです!
挑戦したい方ご応募ください!
TOPからのメッセージ
10年後、20年後の需要を見越して スペシャリストの育成を目指します。
経営に携わる者として、もっとも大切にしているのは“長期的な視野に立った人材育成”です。小さな工務店からスタートした当社は、少しずつ事業規模・領域を拡大。九州トップクラスの施工件数を誇る太陽光発電の設置施工をはじめ、地道に信頼と実績を積み重ねてきました。今後さらに足場を固め、成長を続けるために必要な取り組みとは―。考えた末に掲げたのが、当社の強みである“多能職人の育成”を強化するビジョンです。
近年、幅広い分野で職人の後継者不足が嘆かれており、特にこの業界において、高い専門知識と豊富な経験を持つ職人の数は年々減少の一途を辿っています。さまざまな業務がオートメーション化される昨今、それは不可避な事態ともいえますが、人の手と知恵を必要とする職人仕事が無くなることは絶対にありえません。そこで当社では、2つの体制づくりに取り組みました。まずは、各案件を多職種によるチーム編成で担当すること。職人が学びあう環境を整え、職種を超えた協力体制を構築しました。これからの職人は、狭い視野に捕らわれず、事業全体を俯瞰する能力が必要になると予測されるためです。職人同士が互いのノウハウを知り、身に付けることによって、全体的なレベルの底上げを図ります。次に、積極的に若年世代を雇用し、その成長をサポートすること。現在、鈴木電設の平均年齢は30歳前後。これは同業他社と比べても圧倒的に若いといえるでしょう。フットワークが軽く、新しい知識や経験を柔軟に吸収する若手の職人は、短期間で驚くような成長を遂げます。彼らは10年後、20年後の職人不足を補うだけではなく、創造性に満ちた事業展開の力になってくれるのです。
事業説明
<<電気業界をぶっ壊す>>
太陽光発電システムに携わって20年。施工数は10,000件を超え、
九州でもトップクラスの実績を積み重ねてきました。
近年DX化にも着手しておりデジタル化も推進しています。
県内でも十数社の「DX認定」を取得しました!
アナログな部分とデジタルを併用して生産性の高い会社づくりを目指すと共に、
自社で成功したノウハウを活かし、中小企業のDX化もサポートしています。
成長できる環境、仲間が揃っています。
私たちは再生可能エネルギーを主軸にこれまで成長してきました。
今後私たちがより大きく強く成長するためには新たなチャレンジが必要。
そこで私たちがIT化や採用に成功したノウハウを活かし、新たな事業に挑戦します。
若いメンバーが活躍できる環境が整ってます。
次のリーダーはあなたです。
採用情報
総合職
募集職種名 | 総合職 |
---|---|
職種 | 営業(個人向け) |
仕事内容 | 個人のお客さま宅を訪問して、太陽光発電システムやオール電化システムをご紹介し、契約手続きを行います。営業チームを組み、熊本県内を中心としたエリアで営業活動を展開します。 |
雇用形態 |
正社員
|
試用期間 |
試用期間なし
|
就業場所 | 鈴木電設株式会社 本社 |
就業時間 |
固定時間制
【就業時間】
8:30~18:00(実働8時間/休憩90分)
|
休日休暇 |
週休二日制(毎月第二土曜日のみ出勤)年間休日113日 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・GW ・夏季休暇 ・年末年始休暇 |
初任給 |
月収
大卒 210,000円
大学院卒 210,000円
専門学校卒 210,000円
高卒 210,000円
【備考】
|
諸手当 |
・時間外手当・出張手当 ・禁煙手当・通勤手当 ・役職手当・家族手当 ・資格手当 |
昇給 | 昇給(5月) |
賞与 |
年2回(7月、12月) ※業績に応じて支給額を決定する。 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
副業可 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) iPhone、iPad、Apple Watch貸し出し 資格取得費用補助 セミナー受講費用補助 健康診断 インフルエンザ予防接種年1回(全額会社負担) IDECO(確定拠出年金) |
加入保険 |
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
|
企業年金 |
確定拠出年金
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 屋内禁煙 |
採用フロー | 説明会→WEB適性検査→1次面接→最終面接(複数回面接の行う可能性あり) |
総合職
募集職種名 | 総合職 |
---|---|
職種 | ITコンサルタント |
仕事内容 |
企業様向けにデジタル化・DX化・新卒採用支援の提案。 営業・サポート・コンサルティングまで一貫して経験することができます。 |
雇用形態 |
正社員
|
試用期間 |
試用期間なし
|
就業場所 | 鈴木電設株式会社 本社 |
就業時間 |
固定時間制
【就業時間】
8:30~18:00(実働8時間/休憩90分)
|
休日休暇 |
週休二日制(毎月第二土曜日のみ出勤)年間休日113日 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・GW ・夏季休暇 ・年末年始休暇 |
初任給 |
月収
大卒 210,000円
大学院卒 210,000円
専門学校卒 210,000円
高卒 210,000円
【備考】
|
諸手当 |
・時間外手当・出張手当 ・禁煙手当・通勤手当 ・役職手当・家族手当 ・資格手当 |
昇給 | 昇給(5月) |
賞与 |
年2回(7月、12月) ※業績に応じて支給額を決定する。 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
副業可 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) iPhone、iPad、Apple Watch貸し出し 資格取得費用補助 セミナー受講費用補助 健康診断 インフルエンザ予防接種年1回(全額会社負担) IDECO(確定拠出年金) |
加入保険 |
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
|
企業年金 |
確定拠出年金
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 屋内禁煙 |
採用フロー | 説明会→WEB適性検査→1次面接→最終面接(複数回面接の行う可能性あり) |
【インセンティブ有】しっかり稼いで成長できる営業職
募集職種名 | 【インセンティブ有】しっかり稼いで成長できる営業職 |
---|---|
職種 | 営業(個人向け) |
仕事内容 | 個人のお客さま宅を訪問して、太陽光発電システムやオール電化システムをご紹介し、契約手続きを行います。営業チームを組み、熊本県内を中心としたエリアで営業活動を展開します。 |
雇用形態 |
正社員
|
試用期間 |
試用期間なし
|
就業場所 | 鈴木電設株式会社 本社 |
就業時間 |
固定時間制
【就業時間】
8:30~18:00(実働8時間/休憩90分)
|
休日休暇 |
週休二日制(毎月第二土曜日のみ出勤)年間休日113日 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・GW ・夏季休暇 ・年末年始休暇 |
初任給 |
月収
大卒 210,000円
大学院卒 210,000円
専門学校卒 210,000円
高卒 210,000円
【備考】
|
諸手当 |
・時間外手当・出張手当 ・禁煙手当・通勤手当 ・役職手当・家族手当 ・資格手当 |
昇給 | 昇給(5月) |
賞与 |
年2回(7月、12月) ※業績に応じて支給額を決定する。 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
副業可 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) iPhone、Apple Watch貸し出し 資格取得費用補助 セミナー受講費用補助 健康診断 インフルエンザ予防接種年1回(全額会社負担) IDECO(確定拠出年金) |
加入保険 |
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
|
企業年金 |
確定拠出年金
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 屋内禁煙 |
採用フロー | 説明会→WEB適性検査→1次面接→最終面接(複数回面接の行う可能性あり) |
【採用支援/ 求職者と企業を繋ぐ】採用コンサルタント
募集職種名 | 【採用支援/ 求職者と企業を繋ぐ】採用コンサルタント |
---|---|
職種 | 専門コンサルタント |
仕事内容 |
企業様向けに新卒採用支援の提案。 営業・サポート・コンサルティングまで一貫して経験することができます。 |
雇用形態 |
正社員
|
試用期間 |
試用期間なし
|
就業場所 | 鈴木電設株式会社 リバーサイドオフィス(九品寺) |
就業時間 |
固定時間制
【就業時間】
8:30~18:00(実働8時間/休憩90分)
|
休日休暇 |
週休二日制(毎月第二土曜日のみ出勤)年間休日113日 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・GW ・夏季休暇 ・年末年始休暇 |
初任給 |
月収
大卒 210,000円
大学院卒 210,000円
専門学校卒 210,000円
高卒 210,000円
【備考】
|
諸手当 |
・時間外手当・出張手当 ・禁煙手当・通勤手当 ・役職手当・家族手当 ・資格手当 |
昇給 | 昇給(5月) |
賞与 |
年2回(7月、12月) ※業績に応じて支給額を決定する。 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
副業可 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) iPhone、Apple Watch貸し出し 資格取得費用補助 セミナー受講費用補助 健康診断 インフルエンザ予防接種年1回(全額会社負担) IDECO(確定拠出年金) |
加入保険 |
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
|
企業年金 |
確定拠出年金
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 屋内禁煙 |
採用フロー | 説明会→WEB適性検査→1次面接→最終面接(複数回面接の行う可能性あり) |
採用実績
新卒採用者数(男:女) | 離職者 | |
---|---|---|
2019 | 2人(男2人:女0人) | 0人 |
2020 | 2人(男2人:女0人) | 1人 |
2021 | 2人(男2人:女0人) | 1人 |
採用実績校 | 熊本学園大学 |
---|
事業内容 |
・太陽光発電、蓄電池、オール電化の提案、販売施工 ・新築住宅事業 ・リフォーム事業 ・中小企業IT化支援事業 ・採用支援事業 |
---|---|
所在地 |
〒- 熊本県熊本市南区城南町今吉野1295 |
設立 | 平成 23年 |
従業員 | 21名 |
資本金 | 5,000千円 |
電話番号 | -- |
WEBサイト | https://www.suzuki-densetsu.jp/ |
採用情報サイト | https://densetsu-is.com/ |