アピールPOINT
市役所は、国や県に比べ、より住民生活に密接に関わる仕事が多いのが特徴です。
例えば事務職では、市役所本庁舎や区役所等での窓口業務、税務部門での外勤業務、福祉部門での相談指導業務などがありますが、どの局、どの職種においても住民生活に密接に関わり、住民と接する機会が多い点が特徴です。
また、市政全般の企画、開発、予算編成、調査、研究部門など多種多様な仕事があります。
事業説明
熊本市では、「誰もが憧れる上質な生活都市くまもと」の実現に向け、第7次総合計画の3つからなるまちづくりの重点的取組を掲げるとともに、すべての施策分野にわたり、今後のめざすべき方向性を示しています。
1 安心して暮らせるまちづくり
2 ずっと住みたいまちづくり
3 訪れてみたいまちづくり
※熊本市第7次総合計画(2016年3月策定)に関する詳細は、熊本市ホームページをご覧ください。
仕事のやりがい
政令指定都市である本市の仕事は、様々なフィールドに活躍の場が広がっており、市民の皆様の生活を身近で支えるとてもやりがいのある仕事です。
採用実績
新卒採用者数(男:女) | 離職者 | |
---|---|---|
0人(男人:女人) | 人 | |
0人(男人:女人) | 人 | |
0人(男人:女人) | 人 |
事業内容 | 熊本市の各種政策などの企画・実施 |
---|---|
所在地 |
〒860-8601 熊本県 手取本町1-1 |
設立 | 明治 22年 |
従業員 | 6,223名 |
電話番号 | 096-328-2111 |
WEBサイト | https://www.city.kumamoto.jp/ |
採用情報サイト | https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=2446 |