熊本の就活支援サイト 就活応縁くまもと

 キープとは

キープ

株式会社 豊工務店

  • 建築・土木
  • 新しいことにチャレンジできる
  • 歴史のある会社
  • スキルアップのための免許・資格取得応援
  • 明るい社風
  • 創業30年以上
  • 社長と距離が近い
  • 明るくて元気な仲間
  • 20~50人未満
  • 地元本社
  • 公益性の高い仕事

最終更新日: 2025/01/22

アピールPOINT

<<地域と共に歩んで70年!熊本の街づくりに貢献しながら、一人ひとりが成長を目指せる会社です。>>
<<公共工事、地元企業の商業施設や教育・福祉施設、個人住宅まで幅広く手がけております。>>

◆地元貢献:熊本に根差した企業。地域の安全と快適な街づくりに尽力。
◆業界トップクラスの実績:公共工事から民間施設まで幅広い分野で信頼を獲得。
◆研鑽を重ねる社風:先輩から後輩へ技術を継承し、更なる高みを目指せる風土。
◆高いデザイン性:建物のデザイン性にもこだわり、地域のランドマークを多数手がける実績。
主な施工実績/熊本駅新幹線口広場の上屋、東海大学付属熊本星翔高校校舎、熊本市民病院、阿蘇くまもと臨空キャンパス土木施工・外構一式など

【充実したサポートで安心の働きやすさ!】
◆住宅支援:アパートの借り入れ(住宅手当)や住宅建築費の割引制度あり。
◆資格取得サポート:資格取得費用10万円を支給し、キャリアアップを応援。
◆育児支援:育児との両立が可能。産前・産後休暇&育児休暇あり!
◆社員旅行:年1回の社員旅行でリフレッシュの機会も提供。海外実績もあり
◆車購入サポート:会社が一時的に車両購入費用を一部負担し、若手社員が車を購入しやすくする制度
◆お休みも充実!:GW休暇、夏・冬休暇、有給休暇取得日数は全社員5日以上!

【会社説明会を開催します!】
「25年度卒業予定:選考直結会社説明会&先輩社員座談会」を開催しています。
エントリーは「会社説明会予約ページ」(別ウィンドウが開きます)よりお願い致します。
皆さんのご参加、お待ちしております!

◎26年度卒業予定の方は「豊工務店HPの採用情報ページ」(別ウィンドウが開きます)よりエントリーを受付ております。

TOPからのメッセージ

誠実に、心を磨く。技術を磨く。

昭和31年の創業以来、当社は「お客様からの信頼」と「確かな技術」をモットーに、熊本に根差した建設業者として成長を続けてまいりました。私たちはこれまで、自主性と和を大切にする社風のもとで社員がそれぞれのスキルを磨き、仕事に誇りを持てる職場環境づくりに取り組んできました。特に、近年熊本が地震を経験した際には、私たちが長年培ってきた技術と連携力を活かし、地域の復興に尽力することができました。こうした経験を通じて、地元企業として地域社会に貢献し続けることの意義を強く感じています。

現在、当社は「公共建築」「民間事業」「住宅事業」「土木事業」「環境事業」の5つの部門を軸に、熊本の総合建設業者としてさらに成長を目指しています。これからも熊本の未来を支える存在であり続けるため、若い皆さんとともに、新しい視点と柔軟な発想で建設業の可能性を追求していきたいと考えています。

失敗を恐れず挑戦し、共に成長し続ける仲間をお待ちしています。熊本にさらなる価値をもたらし、地域社会と共に未来を築く仕事に、私たちと一緒に取り組んでみませんか?

代表取締役社長 鐵谷浩之

働く仲間

【先輩たちのリアルな声をお届け!】入社1~3年目の先輩社員のインタビューです。

入社して間もない先輩たちが、仕事のやりがいや日々の挑戦、そして成長の実感について語ってくれました。
あなたと年齢が近いからこそ、共感できる話や、就職活動の参考になるヒントがたくさん詰まっています!

【■建築工事部所属、現場監督 樽木野さん(入社1年目)】<上記写真左側>
1年目でまだまだ慣れないことも多いですが、上司や先輩のサポートのおかげで、少しずつ成長を感じられています。

普段の仕事では、現場の掃除や巡回、写真撮影や図面作成などを行っています。
特に印象に残っているのは、改修工事に取り組んだときです。
施工図(建物の施工内容が記載された最終決定の図面)を書くときは、まだ分からないことが多く大変でしたが、上司に質問しながら何とか完成させた時は本当に嬉しかったです!

職場の雰囲気もとても良くて、週末には上司と一緒にスポーツをしたり、海へ行ったりすることもあります。
そういった交流の中で信頼関係が築けていると感じます。

もちろん、難しいこともあります。
例えば、「天井伏図(てんぶせず:照明器具や空調機器、消防設備、天井点検口など、天井に設置する設備の位置を表した図面)」を他の業務を行いながら期日までに仕上げる必要があったときは、本当に大変でした。
上司のアドバイスを受けながら何度も添削していただいて、完成させることができました。

部長二人がかりで新入社員にアドバイスや質問を受けていただける会社はなかなかないと思います。
そのために仕事に対しても責任が持てます。

★就活中の皆さんへメッセージ
建設業界は大変だけど、やりがいのある仕事です。
少しでも興味があればぜひ候補に入れてみてください。

【■建築部所属、現場監督 堀川さん(入社2年目)】<上記写真左から2番目>
現場の管理や工程調整、工事写真の撮影や日報の作成を行っています。
まだまだ覚えることも多いですが、少しずつできることが増えていくのが楽しいです。

印象に残っているのは、コンクリート打設(建築の基礎となる生コンクリート<固まっていないコンクリート>を枠の中に流しこむこと)で大規模な現場を経験したことです。
人数も多く、規模も大きかったのでとても大変でしたが、その分得られるものも大きかったですね。メモに残し、一つずつ対処することで乗り切ることができました。

職場の雰囲気も良く、休日には先輩方とバスケを楽しんだり、気軽に話せる環境があります。

休日は、仕事を忘れてリフレッシュすることを心がけています。
趣味に没頭したり、外に出かけたりして、オンオフの切り替えを大事にしています。

★就活中の皆さんへメッセージ
まずは自己分析をしっかりして、自分が本当にやりたいことを明確にすることが大切だと思います。
豊工務店は、仕事の質が高く、学べることが多い職場です。
建築に少しでも興味がある方は、ぜひ挑戦してみてください!

【■企画部所属、現場管理 熊本さん(入社3年目)】<上記写真右から2番目>
私は企画部に所属していて、現在は小学校の増改築工事の現場で管理の仕事をしています。
3年目なので、まだまだ覚えることも多いですが、毎日新しいことを学べる環境がとても刺激的です。

この仕事で印象に残っているのは、躯体工事(建築物の主要構造部をつくる骨組みの工事のこと)です。
鉄筋配筋や型枠、そしてコンクリート打設(建築の基礎となる生コンクリート<固まっていないコンクリート>を枠の中に流しこむこと)まで、たくさんの準備や検査が必要で大変でしたが、打設が完了した瞬間の達成感はとても大きかったです。
また、「積算(あらかじめ工事に必要な費用を予測し、工事にかかる全体の費用を積み上げて算出する)」で、予定数量と実際の数量の誤差が少なかった時はとても嬉しかったです。

現場ではわからないことが多くて悩むこともありますが、職人さんや同僚に相談しながら少しずつ解決しています。
その中で、コミュニケーションをとる為には挨拶がやはり一番いいことを学ぶこともできました。

休日は友達と遊んだり趣味に時間を使ったりして、リフレッシュを心がけています。
豊工務店は幅広い工事に携われるのが魅力で、住宅から学校、倉庫までいろいろな経験ができるんです。
知識豊富な先輩がたくさんいるので、学べることがとても多いのもありがたいです。

★就活中の皆さんへメッセージ
建設業界は興味があれば誰でも挑戦できる仕事です。
「物づくりが好き」「家が建つのを見るのが面白い!」なんて気持ちでも十分。
現場監督ではなくとも、不動産など側面から一度挑戦してみるのもいいと私は思います!

【■建築部所属、施工管理 奥村さん(入社3年目) 】<上記写真右側>
建築部で施工管理を担当しています。
1日の仕事の流れは、朝現場に到着し朝礼を終えた後は現場作業を中心に進めています。
日中は作業や書類整理をし、19時ごろには帰宅という流れです。

建築の仕事をしていると「やりがい」を感じる瞬間が多いです。
例えば、外部足場を解体して仕上がった建物が姿を現したときは、言葉では言い表せない達成感があります。
自分が携わった建物が完成する瞬間は本当に特別です。

職場の雰囲気もとても良く、休憩中の雑談でリラックスする時間もあります。
時には忙しくて大変なこともありますが、上司や先輩のサポートがあるので、竣工前の大変な事務的な作業なども何とか乗り越えられました。
自分では難しい部分も先輩の資料を参考にしながら完成させることができたのは、とても勉強になりましたね。

今後は資格取得を目指して、さらにスキルアップしたいと思っています。
また、休日は趣味を楽しむことで仕事とのバランスをとっています。
やはり、気分転換が大事だと感じます。

★就活中の皆さんへメッセージ
建築業界は体力も必要で大変な場面もありますが、それ以上にやりがいを感じられる仕事です。
趣味や気分転換の方法を持っておくと、もっと頑張れるのでぜひ自分のペースで楽しんでください!

採用担当者からのメッセージ

私たち豊工務店は「地域に貢献したい」「技術を磨きたい」という意欲あふれる方を歓迎します。
当社は経験豊富な先輩たちがサポートする中で、着実に成長していける環境を整えています。

【失敗を恐れずに挑戦できる環境です!】
◆失敗は成長の一部:初めてのことにも前向きに挑戦し、たとえ失敗してもそれを経験に変えて、一歩ずつ技術を磨いていけます。
◆手厚いサポートあり:入社から1年間は定時退社を推奨し、教育担当の先輩がしっかり支えます。落ち着いて職場に馴染むことができるので、安心してスタートを切れます。

また社長との距離が近く、上下関係なくフラットな雰囲気なので、意見を出しやすく風通しの良い環境です。
仕事への誇りとやりがいを感じられる現場で、確かな技術と新しい経験を積んでみませんか?

25年卒・26年卒「会社説明会&先輩社員座談会」を開催します!

「会社説明会」では、社風や現場での仕事の流れについて詳しくご紹介します。
また、若手社員と経験豊富な先輩社員との「座談会」を実施し、リラックスした雰囲気の中でざっくばらんにお話しいただけます。
何でも聞ける貴重な機会ですので、少しでも興味をお持ちの方はぜひお気軽にご参加ください!

◎「25年度卒業予定:選考直結会社説明会&先輩社員座談会」を開催しています。
エントリーは「会社説明会予約ページ」(別ウィンドウが開きます)よりお願い致します。
日程や詳細はリンク先でご確認いただけます。
皆さんのご参加、お待ちしております!
*日程のご都合が合わない方は、「日程の案内を希望」よりお申込み下さい。
*Webセミナーをご希望の方は、「Webセミナー」よりお申込み下さい。

◎26年度卒業予定の方は「豊工務店HPの採用情報ページ」(別ウィンドウが開きます)よりエントリーを受付ております。
<エントリー方法>
採用情報ページ下部にエントリーボタンがあります。
「名前・ふりがな・メールアドレス・メッセージ欄」を入力し、送信して下さい。
尚、メッセージ欄に「26年卒・会社説明会参加希望」とご記載下さい。
確認でき次第、担当者よりご返信させて頂きます。

当社が手がけた「熊本駅新幹線口広場の上屋」です。

「東海大学付属熊本星翔高校校舎」など、学校や幼稚園など教育関連の施工も多いです。

熊本市民病院です。

阿蘇くまもと臨空キャンパス土木施工・外構一式など

フォローミー
企業にアピールしよう!

採用情報

工事のディレクター(施工管理技士)

募集職種名 工事のディレクター(施工管理技士)
職種 施工管理
仕事内容 当社は、建設事業、土木事業、住宅事業、環境事業をはじめ、公共および民間分野において幅広い事業を手掛けております。
あなたには、現場での工事のディレクター(施工管理技士)をお任せします。

<具体的な仕事内容>
・現場での施工管理業務工程管理(安全対策・品質管理、協力会社の調整、作業指揮など)
・積算業務
・設計業務
・営業業務

入社後は、まず先輩のサポート業務を通じて少しずつ仕事の流れを学んでいきましょう。
気さくな社員が多く、アットホームで何でも聞きやすい雰囲気ですよ。
「頑張りたい!」という熱い想いに応えたい先輩ばかりなので、安心して成長できるはずです。

【頑張れる環境があります!】
◎入社から1年間は定時退社を推奨し、教育担当の先輩がしっかり支えます。落ち着いて職場に馴染むことができるので、安心してスタートを切れます。
◎「失敗は成長の一部」という文化が根付いています。初めてのことにも前向きに挑戦し、たとえ失敗してもそれを経験に変えて、一歩ずつ技術を磨いていけます。


【当社の施工実績】
公共工事、地元企業の商業施設や教育・福祉施設、個人住宅まで幅広く手がけております。
建物のデザイン性にもこだわり、地域のランドマークとなるようなプロジェクトにも携わっています。
◆建設事業
・熊本駅新幹線口広場の上屋
・東海大学付属熊本星翔高校校舎
・熊本市民病院など
◆土木事業
・阿蘇くまもと臨空キャンパス
・東海大学附属星翔高等学校サッカーグラウンド場など
◆住宅事業
木造住宅・鉄骨・コンクリート造・古民家移築・規格ローコスト住宅・店舗付住宅など
◎ユトリエ/ペットとの暮らしや、健康に配慮した住宅を提案
雇用形態
正社員
試用期間
試用期間あり
就業場所 豊工務店本社
住所/熊本県熊本市東区山ノ内1丁目3番1号
就業時間
固定時間制
【就業時間】
8:00~17:30(休憩1時間30分)
休日休暇 【年間休日105日】
・週休2日制(毎週日曜日・土曜日) 、祝日 ※他会社規定による
・有給休暇あり(入社後半年から10日間付与) 
※有休休暇取得日数は全社員5日以上
※平均有給休暇取得日数:9日(2023年度実績)
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
※育児と仕事の両立が可能です。
 産前・産後休暇&育児休暇の取得実績あります。
初任給
月収
大卒 205,500円
大学院卒 205,500円
専門学校卒 195,000円
【備考】
<内訳>
◆大学院卒・大学卒:月給205,000円
 基本月額165,000円+諸手当40,000円

◆専門卒・短大卒・高専卒:月給195,000円
 基本月額165,000円+諸手当40,000円

※諸手当について/固定残業代35,000円(30時間分)、技術手当5,000円
諸手当 ・技術手当:5,000円~
・通勤手当:5,000円~
昇給 昇給年1回
賞与 夏季、冬季、決算の3回
待遇・福利厚生・社内制度 ・会社負担の入院保険あり
・社員旅行あり(海外実績もあり)
・退職金制度あり
・再雇用制度あり
・保養所あり
・資格取得支援制度あり(資格取得費用10万円を支給)
・住宅支援:アパートの借り入れ(住宅手当)や住宅建築費の割引制度あり
・車購入サポート:会社が一時的に車両購入費用を一部負担し、若手社員が車を購入しやすくする制度
加入保険
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
企業年金
厚生年金
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
採用フロー ・内々定までは2週間
・面接、適性検査を行います。
・最終選考は交通費支給あり

採用実績

  新卒採用者数(男:女) 離職者
2024 1人(男1人:女0人) 0人
2023 3人(男3人:女0人) 0人
2022 1人(男1人:女0人) 0人
採用実績校
<大学>
大分大学、熊本学園大学、崇城大学、東海大学
<短大・高専・専門学校>
麻生建築&デザイン専門学校、熊本デザイン専門学校、熊本YMCA学院専門学校

企業情報

 キープとは

キープ
事業内容 ・建築事業
・土木事業
・住宅事業
・環境事業
・システム建築事業
所在地 〒-
熊本県熊本市東区山ノ内1丁目3番1号
設立 昭和 31年
従業員 45名
資本金 95,000千円
電話番号 --
WEBサイト https://yutaka-koumuten.jp/home
採用情報サイト https://yutaka-koumuten.jp/Recruit