アピールPOINT
<<熊本から世界へ!産業界を支え続ける「表面処理加工のパイオニア」として、進化を続けています。>>
私たちの「表面処理技術」は、製品の外観を美しく仕上げるだけでなく、耐久性・硬度の向上や錆を防いだり、電気を通す特性を持たせりすることで、製品に新たな価値を生み出します。たとえば、高度な品質管理基準が求められる航空機器関連の表面処理では、飛行機の座席シートの一部や食品を保管するギャレーの表面加工を担当しています。また、パソコンやスマートフォンなどで使用されている、日常生活に欠かせない半導体を製造する装置の部品も当社で加工しています。
【*表面処理加工のプロフェッショナル】半導体、ロボット、医療機器、自動車など多岐にわたる分野に対応。
【*最先端の設備】国内最大級の表面処理ラインを導入。AI・IoT活用の全自動ラインも完備。
■充実の福利厚生と社内制度で従業員の皆さんを支えていきます。
◎奨学金返済補助あり!:大卒、院卒の学生向けに最大244.8万円補助(条件あり)
◎育児との両立:育児休暇・育児目的休暇・子の看護休暇 *復職率100%の実績!
◎マンツーマン教育制度:入社後半年間は指導者がついてサポート。不安解消の仕組み化を整備。
◎月間社長賞:相応しい行動と大きな成果を残した社員を毎月1名選定し授与
◎社内ポイント制度:社員のスキルアップを目的にポイントを付与。獲得ポイントは年度末に清算し現金で支給
*他にも昨年に続き2024年の夏に青少年のための「科学の祭典」に参加、また高校出前授業など、社内外での交流や地域貢献活動を実施しています。
■数字で見る熊防メタル!
・社員数:201名(平均年齢38.7歳)
・直近3年間で入社した新入社員の離職率0%!
・男女比:男性65%、女性35%
・有給休暇:推奨日設定(年5日の有給休暇消化の推奨)&時間単位取得可能で取得率向上中!
・勤続年数:近年は新卒採用に注力し、社歴3年未満の社員が増えています。
(従業員の勤続年数割合/0-3年:40%、4-6年:13%、7-9年:9%、10-15年:15%など)
事業説明
不可能を可能にする喜びを一緒に味わってみませんか?
株式会社熊防メタルでは、お客様からお預かりした部品に、さまざまな表面処理(めっき・アルマイト加工など)を行っています。
お客様のご要望を丁寧にお伺いし、部品の性能をさらに引き出すための表面処理を提案し、品質向上に応えています。
ときには加工が難しい部品や要望に対して、上司・先輩、現場のスタッフと力を合わせ、提案から量産化までを進めていきます。
その過程で大変なこともありますが、成功したときの達成感ややりがいはとても大きいです。
さらに、当社では「フォトリソ電鋳技術」や「ガラスへのめっき技術」など、他にはない独自の技術も数多く持っています。また、「ナノめっき」や「バイオめっき」、「微細加工めっき」といった、これからのものづくりに役立つ新しい技術の研究にも挑戦しています。
お客様の「こんな部品を作りたい」「こんな性能が欲しい」といった期待に応える仕事なので、ものづくりが好きな人や新しいことに挑戦するのが好きな人にぴったりです!
熊本から世界に誇れる技術を一緒に発信していきましょう!
働く仲間
製造課 池田遥人さん(勤続年数2年)
◎『地元福岡での企業説明会で熊防メタルを知り、工場見学していいな!と思い入社しました』とずっと笑顔で仕事のことやプライベートなことなどインタビューしました!
<Q1:仕事内容は?>
「スバルグループのアルミライン(無電解ニッケルめっき)でライン作業しています。
あとは検査・梱包を主にやっています。」
<Q2:仕事をする上で大切にしていることは?>
「ミスをしないようにすることを一番大切にしています。
お客様から製品を預かって製品処理しているので「キズをつけない・不良を起こさない」など、そういうのはしっかり気を付けています。
あと、薬品も危ないものも扱ったりするので、慎重に間違えないように確認作業を大事にしています。」
<Q3:趣味は?>
「まだスコアが100を切ってないので言いにくいですけどゴルフは好きです。笑
友達に誘われたのがきっかけで一緒に打ちっぱなしに行ったり、班長とも一緒に行ったりしています。
会社のゴルフコンペも誘ってもらってすごく楽しかったです!」
<Q4:今後の目標は?>
「リーダーを目指して一生懸命勉強したいなと思っています。
まだ分からないこともいっぱいあるので、とりあえず今は仕事を頑張ってたくさん知識も付けて、周りから質問されてもぱっと答えられるような頼りにされるような人になりたいです。
出来る仕事をどんどん増やしたいですし、先輩たちがやっている仕事を出来るようになりたいです。」
<Q5:後輩・先輩社員へのメッセージをお願いします。>
「入社したらマンツーマン教育というのがあって仕事を覚えるまでの教育制度がすごく整っているなと思っていて、そこはすごく安心して働けたなぁって思います。
分からないこともすぐに質問出来るし、教えてもらったこともマンツーマンノートももらえるので書き留められるし、いつでも読み返せる。なのですごく働きやすい環境だと思います!」
~採用担当者からのメッセージ~
当社は、従業員の皆さんが「安心して働ける環境づくり」に常に取り組んでいます。
・毎月開催される「残業削減会議」では、どうしたら残業時間を減らせるか、偏りをなくせるかを課題に話し合いをし、実践しています。
・年次有給休暇は、時間単位で取得できます。
仕事と生活の調和を実現するため、有給休暇をより柔軟に活用できるようにした取り組みです。
・定期的に「ストレスチェック」を実施しています。
また当社は熊本総合鉄工地に位置しており、熊本I.C.から車で約15分の距離です。
会社のすぐそばには「シュロアモール長嶺」などの商業施設や病院があり、買い物にも非常に便利な立地です。
バスでの通勤も路線が充実しています。
社員同士はとても仲が良くコミュニケーションも活発で、お互いに助け合いながら仕事を進めています。
また人材育成にも力を入れており、成長できる環境が整っています。
熊本でものづくりを発信する会社なので転勤はありません。
私たちと一緒に未来に向かって始めてみませんか!
成長を実感できる、やりがいあふれる独自の社内制度があります!
■<個人能力評価制度>
目標設定~計画~評価まで全て自分で行います。
自分で目標を立てるので、達成したい目標や達成できそうな目標を立てることができます。
その人がどんな能力を持っているかは、掲示され見える化されています。
これは人事評価にもつながります。
■<マンツーマン教育制度>
入社後、約半年間マンツーマンで指導してくれる指導者がつきます。
分からないことや仕事をしていく中で困っていることを「マンツーマンノート」に記入すると指導者がコメントを書いてくれます。
マンツーマン教育があることで入社後の不安を解消できると思います。
※「分からないことを分からないままにしない」という取り組みです。
■<月間社長賞(毎月1名)>
相応しい行動と大きな成果を残した社員に授与されます。
努力と成果が認められ、モチベーションアップにつながります。
※新入社員が月間社長賞を受賞した実績もあります。
受賞内容:当社マスコットキャラクター「くまぼう君」をアレンジした絵を描きました。
■<社内ポイント制度>
社員のスキルアップを目的としてポイントを付与しています。
<一例>
・社内セミナー受講・講師
・古新聞持参者
・ボランティア活動
・エコキャップ持参
・各委員会リーダー・委員など
獲得したポイントは年度末で清算して現金で支給されます。
採用情報
【26年度卒】[1]表面処理加工に関わる業務:製造部門
募集職種名 | 【26年度卒】[1]表面処理加工に関わる業務:製造部門 |
---|---|
職種 | 生産・製造技術 |
仕事内容 |
当社の製造部門では、製品の生産および品質管理を担当しています。 具体的には、以下のような業務に携わっていただきます。 ■生産オペレーター 表面処理加工に関する業務全般を担当します。 まずは表面処理加工の作業からスタート。 1工程毎に丁寧にお教えしますので、安心してスタートできます! ■品質管理 加工された製品が規定の品質基準に適合しているか、検査や確認を行います。 ■ISO関連業務 当社が取得しているISO認証に基づき、製造工程の管理や改善を実施します。 【入社後の研修について】 まずは新人研修からスタートします。 当社の業務内容やビジネスマナーなど基礎的な研修から始まります。 その後、各部門に分かれ現場での研修がスタートします。 毎年新入社員に大好評なのが「マンツーマン教育制度」です。 入社後半年間、指導者(先輩社員)がついてマンツーマンで教えてもらえます。 分からないことや仕事をしていく中で困っていることを「マンツーマンノート」に記入すると指導者がコメントを書いてくれます。 「ノートに書いて内容を残せる」というのが、後で見返すためのポイントです。 そして実際に「役に立った」という新入社員の声をよく聞きます。 「分からないことを分からないままにしない」ので、無理なく知識や技術を身に着けられる環境です。 ■SNSのご案内 【熊防メタルのインスタグラム】 URL:https://www.instagram.com/kumabougram/ *会社の雰囲気や、社員インタビューなどここでしか見ることができない情報満載です! *就職活動でも役立つ情報を発信しております♪ |
雇用形態 |
正社員
|
試用期間 |
試用期間あり
|
就業場所 |
熊本県熊本市東区長嶺西1丁目4番15号(熊本総合鉄工団地内) ◇ 転勤なし |
就業時間 |
固定時間制
【就業時間】
8:10~17:00(実働7時間50分)※残業は1日1H程度
|
休日休暇 |
【年間休日】112日 週休2日制 ※会社カレンダーによる ※仕事をするうえで必要な知識を身につけるための社内勉強会を土曜日に行うことがあります。 ◆GW休暇 ◆年末年始休暇 ◆夏季休暇 ◆慶弔特別休暇 ◆特別休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇 ◆子の看護休暇 ◆育児目的休暇(入園式、卒園式、運動会等育児目的) ※休暇取得規定による |
初任給 |
月収
大卒 210,000円
大学院卒 230,000円
【備考】
※残業代は全額支給します。
|
諸手当 |
◆残業代別途全額支給 ◆家族手当あり ※社員賃金規定による。 (配偶者3,000円、扶養義務のある子供一人に対し1,000円) ◆資格取得支援/手当あり ※資格の種類による 200円~1,000円 ◆生産手当あり ※会社利益の状況による。3,000円~ ◆交通費支給あり ※5km~10km 3,300円~ /(1km増毎200円増) ◆住宅手当あり ※住宅手当50km以上半額負担(上限20,000円) その他住宅手当規定による |
昇給 | 昇給:年1回(4月) |
賞与 | 賞与:年2回(7月、12月) |
待遇・福利厚生・社内制度 |
【福利厚生】 ◆退職金 ◆確定拠出年金制度 ◆育児介護支援制度 ◆社内外各種研修制度の支援 ◆納涼会・忘年会 ◆確定給付年金制度 ◆社員旅行 ◆褒賞制度 ◆作業服支給 ◆定期健康診断 ◆奨学金返済補助 *大卒、院卒の学生向けに最大244.8万円補助(条件あり) 【社内制度】 ◇資格取得制度:必要な資格の受験料・講習費用は全額会社負担 ◇マンツーマン教育制度:入社後半年間は指導者がついてサポート ◇月間社長賞:相応しい行動と大きな成果を残した社員を毎月1名選定し授与 ◇社内ポイント制度:社員のスキルアップを目的にポイントを付与 ◇個人能力評価制度:目標設定~計画~評価まで全て自分で行います。 ※他にも、毎月開催される「残業削減会議」では、どうしたら残業時間を減らせるか、偏りをなくせるかを課題に話し合いをし、実践しています。 ※年次有給休暇は、時間単位で取得できます。 【社内外での交流や地域貢献活動について】 ◇2024年の夏に青少年のための「科学の祭典」に参加 ◇高校出前授業など ◇プロスポーツチームのスポンサーとしての支援 ・熊本ヴォルターズ ・ロアッソ熊本 【感染症対策として以下の取り組みを行っています。】 ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な洗浄・消毒 ◇ 定期的な換気 ◇ オフィスでの座席間隔確保 |
加入保険 |
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
|
企業年金 |
厚生年金
確定拠出年金
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 屋内禁煙 |
採用フロー | 筆記試験→面接2回→内定 |
【26年度卒】[2]表面処理加工に関わる業務:技術部門
募集職種名 | 【26年度卒】[2]表面処理加工に関わる業務:技術部門 |
---|---|
職種 | 生産・製造技術 |
仕事内容 |
当社の技術部門では、表面加工に関する研究・開発に関わる業務を担当しています。 身近な製品にも使われており、モノづくりの重要な技術を支えています。 未経験の方でも安心して始められるよう、しっかりとした教育体制を整えています。 具体的には、以下のような業務に携わっていただきます。 ・基礎研究、新技術の開発、導入 ・処理液の分析(維持管理) ・不良対策、工程管理 ・試作から量産品での技術確立 ・測定器の維持管理 ・エンドユーザーへの窓口、展示会へ出展 ※「ものづくり」に興味があれば、技術部門の仕事はとてもやりがいがあり、楽しく取り組めると思います。 当社の先輩社員の多くは未経験からスタートし、研修や現場でのOJTを通じて専門知識を一つひとつ身につけ、現在では活躍している社員が多数います。 また、先輩社員が丁寧に指導しますので、専門知識や技術を無理なく習得することができます。 【入社後の研修について】 まずは新人研修からスタートします。 当社の業務内容やビジネスマナーなど基礎的な研修から始まります。 その後、各部門に分かれ現場での研修がスタートします。 毎年新入社員に大好評なのが「マンツーマン教育制度」です。 入社後半年間、指導者(先輩社員)がついてマンツーマンで教えてもらえます。 分からないことや仕事をしていく中で困っていることを「マンツーマンノート」に記入すると指導者がコメントを書いてくれます。 「ノートに書いて内容を残せる」というのが、後で見返すためのポイントです。 そして実際に「役に立った」という新入社員の声をよく聞きます。 「分からないことを分からないままにしない」ので、無理なく知識や技術を身に着けられる環境です。 ■SNSのご案内 【熊防メタルのインスタグラム】 URL:https://www.instagram.com/kumabougram/ *会社の雰囲気や、社員インタビューなどここでしか見ることができない情報満載です! *就職活動でも役立つ情報を発信しております♪ |
雇用形態 |
正社員
|
試用期間 |
試用期間あり
|
就業場所 |
熊本県熊本市東区長嶺西1丁目4番15号(熊本総合鉄工団地内) ◇ 転勤なし |
就業時間 |
固定時間制
【就業時間】
8:10~17:00(実働7時間50分)※残業は1日1H程度
|
休日休暇 |
【年間休日】112日 週休2日制 ※会社カレンダーによる ※仕事をするうえで必要な知識を身につけるための社内勉強会を土曜日に行うことがあります。 ◆GW休暇 ◆年末年始休暇 ◆夏季休暇 ◆慶弔特別休暇 ◆特別休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇 ◆子の看護休暇 ◆育児目的休暇(入園式、卒園式、運動会等育児目的) ※休暇取得規定による |
初任給 |
月収
大卒 210,000円
大学院卒 230,000円
【備考】
※残業代は全額支給します。
|
諸手当 |
◆残業代別途全額支給 ◆家族手当あり ※社員賃金規定による。 (配偶者3,000円、扶養義務のある子供一人に対し1,000円) ◆資格取得支援/手当あり ※資格の種類による 200円~1,000円 ◆生産手当あり ※会社利益の状況による。3,000円~ ◆交通費支給あり ※5km~10km 3,300円~ /(1km増毎200円増) ◆住宅手当あり ※住宅手当50km以上半額負担(上限20,000円) その他住宅手当規定による |
昇給 | 昇給:年1回(4月) |
賞与 | 賞与:年2回(7月、12月) |
待遇・福利厚生・社内制度 |
【福利厚生】 ◆退職金 ◆確定拠出年金制度 ◆育児介護支援制度 ◆社内外各種研修制度の支援 ◆納涼会・忘年会 ◆確定給付年金制度 ◆社員旅行 ◆褒賞制度 ◆作業服支給 ◆定期健康診断 ◆奨学金返済補助 *大卒、院卒の学生向けに最大244.8万円補助(条件あり) 【社内制度】 ◇資格取得制度:必要な資格の受験料・講習費用は全額会社負担 ◇マンツーマン教育制度:入社後半年間は指導者がついてサポート ◇月間社長賞:相応しい行動と大きな成果を残した社員を毎月1名選定し授与 ◇社内ポイント制度:社員のスキルアップを目的にポイントを付与 ◇個人能力評価制度:目標設定~計画~評価まで全て自分で行います。 ※他にも、毎月開催される「残業削減会議」では、どうしたら残業時間を減らせるか、偏りをなくせるかを課題に話し合いをし、実践しています。 ※年次有給休暇は、時間単位で取得できます。 【社内外での交流や地域貢献活動について】 ◇2024年の夏に青少年のための「科学の祭典」に参加 ◇高校出前授業など ◇プロスポーツチームのスポンサーとしての支援 ・熊本ヴォルターズ ・ロアッソ熊本 【感染症対策として以下の取り組みを行っています。】 ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な洗浄・消毒 ◇ 定期的な換気 ◇ オフィスでの座席間隔確保 |
加入保険 |
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
|
企業年金 |
厚生年金
確定拠出年金
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 屋内禁煙 |
採用フロー | 筆記試験→面接2回→内定 |
【26年度卒】[3]表面処理加工に関わる業務:管理部門
募集職種名 | 【26年度卒】[3]表面処理加工に関わる業務:管理部門 |
---|---|
職種 | 生産・製造技術 |
仕事内容 |
当社の管理部門では、お取引先管理と製品の入出庫の管理を担当しています。 お客様と直接やり取りをしながら、表面加工に関するご要望を丁寧にお伺いし、最適なサービスを提供するお仕事です。 未経験でも安心してスタートできる環境を整えています。 具体的には、以下のような業務に携わっていただきます。 [営業]お取引先管理 ・取引先管理(受注・納期調整・情報収集) ・取引先配送 ・見積書作成 [業務]入出庫管理 ・製品受入れ→作業指示書発行→製造課搬入→完成品回収→発送荷造り ※当社が取り扱う製品は、小型のものから超大型のものまで、サイズや種類が実に多彩です。 半導体、ロボット、医療機器、自動車、航空宇宙といった幅広い分野に対応しております。 また、生産ラインには国内最大級の大型ラインや、AI・IoTを活用した全自動ラインを備えており、国内でも数少ない規模と最新設備を整えています。 技術面でも難易度の高い複雑形状から寸法精度の厳しい製品までミクロン単位のめっき処理技術であらゆるニーズにお応えいたします。 当社は、技術力と生産力で日本トップクラスの評価を受けている企業です。 この環境で働くことで、多彩な製品や業界に関わる楽しさを感じながら、日々新しい発見ややりがいを得られるはずです! 【入社後の研修について】 まずは新人研修からスタートします。 当社の業務内容やビジネスマナーなど基礎的な研修から始まります。 その後、各部門に分かれ現場での研修がスタートします。 毎年新入社員に大好評なのが「マンツーマン教育制度」です。 入社後半年間、指導者(先輩社員)がついてマンツーマンで教えてもらえます。 分からないことや仕事をしていく中で困っていることを「マンツーマンノート」に記入すると指導者がコメントを書いてくれます。 「ノートに書いて内容を残せる」というのが、後で見返すためのポイントです。 そして実際に「役に立った」という新入社員の声をよく聞きます。 「分からないことを分からないままにしない」ので、無理なく知識や技術を身に着けられる環境です。 ■SNSのご案内 【熊防メタルのインスタグラム】 URL:https://www.instagram.com/kumabougram/ *会社の雰囲気や、社員インタビューなどここでしか見ることができない情報満載です! *就職活動でも役立つ情報を発信しております♪ |
雇用形態 |
正社員
|
試用期間 |
試用期間あり
|
就業場所 |
熊本県熊本市東区長嶺西1丁目4番15号(熊本総合鉄工団地内) ◇ 転勤なし |
就業時間 |
固定時間制
【就業時間】
8:10~17:00(実働7時間50分)※残業は1日1H程度
|
休日休暇 |
【年間休日】112日 週休2日制 ※会社カレンダーによる ※仕事をするうえで必要な知識を身につけるための社内勉強会を土曜日に行うことがあります。 ◆GW休暇 ◆年末年始休暇 ◆夏季休暇 ◆慶弔特別休暇 ◆特別休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇 ◆子の看護休暇 ◆育児目的休暇(入園式、卒園式、運動会等育児目的) ※休暇取得規定による |
初任給 |
月収
大卒 210,000円
大学院卒 230,000円
【備考】
※残業代は全額支給します。
|
諸手当 |
◆残業代別途全額支給 ◆家族手当あり ※社員賃金規定による。 (配偶者3,000円、扶養義務のある子供一人に対し1,000円) ◆資格取得支援/手当あり ※資格の種類による 200円~1,000円 ◆生産手当あり ※会社利益の状況による。3,000円~ ◆交通費支給あり ※5km~10km 3,300円~ /(1km増毎200円増) ◆住宅手当あり ※住宅手当50km以上半額負担(上限20,000円) その他住宅手当規定による |
昇給 | 昇給:年1回(4月) |
賞与 | 賞与:年2回(7月、12月) |
待遇・福利厚生・社内制度 |
【福利厚生】 ◆退職金 ◆確定拠出年金制度 ◆育児介護支援制度 ◆社内外各種研修制度の支援 ◆納涼会・忘年会 ◆確定給付年金制度 ◆社員旅行 ◆褒賞制度 ◆作業服支給 ◆定期健康診断 ◆奨学金返済補助 *大卒、院卒の学生向けに最大244.8万円補助(条件あり) 【社内制度】 ◇資格取得制度:必要な資格の受験料・講習費用は全額会社負担 ◇マンツーマン教育制度:入社後半年間は指導者がついてサポート ◇月間社長賞:相応しい行動と大きな成果を残した社員を毎月1名選定し授与 ◇社内ポイント制度:社員のスキルアップを目的にポイントを付与 ◇個人能力評価制度:目標設定~計画~評価まで全て自分で行います。 ※他にも、毎月開催される「残業削減会議」では、どうしたら残業時間を減らせるか、偏りをなくせるかを課題に話し合いをし、実践しています。 ※年次有給休暇は、時間単位で取得できます。 【社内外での交流や地域貢献活動について】 ◇2024年の夏に青少年のための「科学の祭典」に参加 ◇高校出前授業など ◇プロスポーツチームのスポンサーとしての支援 ・熊本ヴォルターズ ・ロアッソ熊本 【感染症対策として以下の取り組みを行っています。】 ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な洗浄・消毒 ◇ 定期的な換気 ◇ オフィスでの座席間隔確保 |
加入保険 |
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
|
企業年金 |
厚生年金
確定拠出年金
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 屋内禁煙 |
採用フロー | 筆記試験→面接2回→内定 |
採用実績
新卒採用者数(男:女) | 離職者 | |
---|---|---|
2024 | 2人(男2人:女0人) | 0人 |
2023 | 2人(男1人:女1人) | 0人 |
2022 | 2人(男1人:女1人) | 0人 |
採用実績校 | 崇城大学・熊本大学・熊本学園大学・福岡工業大学・九州産業大学・東京理科大学 |
---|
事業内容 |
航空部品、半導体、自動車部品等にめっき加工をしております。 ◆表面処理加工(アルマイト・導電性アルマイト・3価クロメート・亜鉛めっき・無電解ニッケル・KBM処理・電解研磨・貴金属・その他表面処理) 【熊防メタルの強み】 1.超大型製品の対応が可能 2.独自の技術開発力 3.メーカー営業で一貫生産 様々な受注体制をとり、受注の幅を広げています。 |
---|---|
所在地 |
〒- 熊本県熊本市東区長嶺西1丁目4番15号(熊本総合鉄工団地内) |
設立 | 平成 13年 |
従業員 | 203名 |
資本金 | 2,000千円 |
電話番号 | -- |
WEBサイト | https://www.kb-m.co.jp/ |