アピールPOINT
【秋採用開始!第2期生を募集しております!】
景気に左右されない再生可能エネルギー業界で働きませんか?
事業説明
ークリーンエネルギーを通じて暮らしの安心・安全をご提案する会社です
私たち「九州エネルギーパートナーズ」は、2020年11月に社名変更し、新しく生まれ変わった会社です。太陽光発電、蓄電池、IH、エコキュートなどのエコリフォーム事業を中心とした住宅設備機器の販売やメンテナンス事業を行っています。太陽光発電を中心とする持続可能なクリーンエネルギーの確保は、国連が掲げる持続可能な開発目標SDGsにも位置づけられています。弊社は、太陽光+蓄電池で、電気を「貯める」「賢く使う」ことにより、地球にとっても家計にとっても明るい未来を目指します。
弊社ではチームワークで仕事をスムーズに進める仕組みがあります。例えば、お客様へ機器を購入・設置していただくまでには、3つの専任部門、アシスタント(PRスタッフ)・二次アポインター(ご紹介係)・クローザー(商談係)が連携します。具体的には、アシスタントが光熱費削減にご興味があるご家庭に資料紹介のお約束。二次アポインター(紹介係)が訪問し、住まいの悩みを聞いたうえで様々な解決方法を説明。一旦その情報を持ち帰り、成約までを専門にするクローザー(商談係)に共有します。後日改めてクローザーがお客様を訪問し、契約を結びます。その後は工事会社に設置を依頼し、納品・設置されるという流れです。営業職の訪問エリアは熊本を中心に、沖縄を除くとした九州一円です。このチームワークのおかげで、各部門がそれぞれの業務に集中でき、力を発揮しやすい環境になっています。
電気も自由に選べる時代になり、再生エネルギーに関わる事業は今後の伸びしろの大きい分野だと言えます。また電力会社とも提携するだけでなく、ハウスクリーニングなどハウスメンテナンスに関して幅広い提案ができるのも弊社の強みです。年齢や経験年数を問わず、頑張って結果を出せば正当に評価される会社なので、やりがいも大きいと思います。大学時代に部活など一つのことに一生懸命になったという人、高みに向かってチャレンジしてみたいと思う人を心からお待ちしています。
TOPからのメッセージ
―はじめまして
株式会社九州エネルギーパートナーズの代表取締役、矢野嘉宏です。
住宅のハウスクリーニング、リフォームで2010年に設立しまして現在は太陽光発電、蓄電池、オール電化といったエコリフォーム商材をメインには提案、販売、施工を行っております。
今までに様々なお客様やスタッフに支えられながら会社も成長する事が出来ています。
太陽光発電などで年々高騰し続ける電気をいかに節約するか?単純に電気代が安くなるという事だけのご提案ではなく、万が一の災害時に地域を助けれる魅力ある商材として、現代社会で生活するうえでなくてはならない「電気」の有効活用をご提案しています。
もちろん取り扱い商材はお客様方からすると決して安い価格帯ではありません。一番大事にしていることはご契約いただいたお客様の「窓口」として迅速な対応を行いながらお付き合いを行っていく責任を全うする事だと思います。
昨今WEBやインターネットがどんどん集客及び販売手法として注目を浴びています。効率が良いやり方を否定はするつもりはありませんが私たちはお客様と直接対面の「Face to Face」にこだわりをもって、人間力、提案力、適正価格の3つのポイントで活動を行っています。
結果主義の仕事ですが、各役割に明確な評価制度がありますので報酬と権限もしっかり任せていきながら、どんどん社内に発言していける環境も整っております。また結果主義なので給与もしっかり反映されるので入社4年目社員で年収2,000万超えの社員も在籍しています。高額商材の提案を行ってる事で視座や社会性もどんどん身につくような人材に成長が実感できます。
なくてはならない会社として地域に貢献できる「社会性」と働くスタッフが幸せになれる「報酬」の2つの両輪を回し続けながら成長していくことが会社経営の使命であり存在意義と思ってます。
現在の在籍社員の9割が業界未経験者、6割が営業職、販売職未経験者です。転職に不安はあると思いますが、最初はより多くの方とお会いできるように仕事内容や評価制度の説明を行う「会社説明」を行っております。話を聞かれて他社様と今後の判断材料として比較検討されて構いませんので是非お気軽に求職者様方のお問い合わせを心よりお待ちしています。
事業の中で一番大事なことは「会社が存続すること」です。
暮らしに関わる商品を提供する仕事として、お客様とは長いお付き合いがはじまります。
「九州エネルギーパートナーズで買ってよかった」と喜んでいただくためにも、数ある同業社の中で模範となるような仕事をして参ります。
ー採用担当より
「訪問営業」と聞くとキツい仕事というイメージが浮かんでくるかもしれません。
実際、決して簡単な仕事ではありません。
営業という仕事をする上で数字目標は必須となりますし、お客様からお断りを受けることもたくさんあります。きちんとしたご説明のためには勉強も不可欠です。
しかし、日々の仕事をバックアップする体制はしっかりと整っています。
・仕事のスケジュールは完全自己管理なので、自分の生活スタイルに合わせた働き方が可能
・充実した研修で、初めての営業職でもプロになれる
・結果はインセンティブに反映
ノルマはもちろんありますが、日々仕事をしていれば確実にクリアできる数値目標です。周りの先輩も相談に乗りサポートをしていきますので、安心してください。
全スタッフ22名で、あなたのご入社をお待ちしています!
学科、経験は問いません!
「チャレンジしたい」というあなたの気持ちと行動にコミットする会社です。
当社の特徴や社員の声を参考にし、ぜひお気軽にフォロミーください。
あなたとお会いできる日を楽しみにしています。
ー販売実績5冠達成、新卒生でも活躍できる仕組みと環境が整ってます
成果主義の仕事
売上数に応じて翌給与にインセンティブの反映がされます。
あなたの頑張り次第で、確実に収入アップを目指せるお仕事です。
「成果主義」とはありますが、成果は1日で出せるものではありません。1件の売上を出すためには日々の勉強・アポ取り・ご提案が必須となります。
コツコツとした日々の行動の積み重ねが成果に繋がります。
得られるものはインセンティブだけではありませんが、目標の一つに収入があると、毎日の地道な仕事も乗り越えられますよ!
*営業だから…と無理にプレッシャーをかける必要はありません。
入社から今まで、悩むことなく毎月売上を多く出せる人はいません。
誰でも、結果がうまく出せずに悩むことはあります。
そのため、先輩は皆うまくいかない人の気持ち、数字が出せない時の悩みを理解しています。気持ちが分かるからこそ、社内で気まずい雰囲気になることはなく「どうしたら提案がうまくいくのか」「数字を上げるにはどうするべきか」前向きにアドバイスをしてくれます。
個人プレーだからこそ、お互いに協力しながらお互いに競争心を抱きながら上を目指せる環境です。
採用情報
募集職種名 | 営業アシスタント |
---|---|
職種 | 一般事務・営業事務・アシスタント |
仕事内容 |
太陽光発電、蓄電池、オール電化を設置しているスマートハウスが2021年から注目を浴びています。 光熱費を削減して今の生活にご負担がなくスマートハウスが導入できる。そんな新しい仕組みのご紹介をしていただくお仕事です。 ご紹介先は、もともとご興味があるお客様なので営業特有のストレスはほとんどかかりません。 接客・営業のお仕事が初めての方も大歓迎です! 興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 【お仕事の流れ】 ・ショッピングモールでの催事 ・地域を絞ったポスティング先 ・省エネ効果にご興味があるご家庭 以上の営業先で、アポイントを取るお仕事です。 アポイント取得後の提案・クロージングは先輩社員にバトンタッチでOK! 10:00出社、清掃 10:20ミーティング 10:30スケジュール確認 11:00会社出発、営業活動へ 12:00個々で昼食 13:00午後の営業活動 18:00営業活動終了、帰社もしくは直帰 ※19時に帰社できる行動エリアで活動してもらいます |
雇用形態 |
正社員
|
試用期間 |
試用期間なし
|
就業場所 | 熊本県熊本市南区近見8-7-40 |
就業時間 |
固定時間制
【就業時間】
10:00~19:00 (休憩60分含む)
|
休日休暇 |
完全週休2日制 火・水 ※家族のイベントなどで土日祝日を休むことも可能です。 年間休日104日 有給休暇 取得率100% |
初任給 |
月収
大卒 220,000円
【備考】
|
諸手当 |
スマホ貸し出し 資格取得費用補助 セミナー受講費用補助 健康診断 人事評価制度あり 3ヶ月に1度の昇給査定あり Wi-Fiあり インセンティブあり 社用車あり 健康保険、厚生年金、労災、雇用保険 |
昇給 | 年4回(社内考課基準に基づく) |
賞与 | 年2回(6月・12月) 会社規定による |
待遇・福利厚生・社内制度 | |
加入保険 |
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
|
企業年金 |
厚生年金
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 屋内喫煙可 |
採用フロー |
WEBもしくは対面にて会社説明会 ↓ 1次選考会 ↓ 2次選考会 ↓ 内定 |
募集職種名 | アンケート調査スタッフ |
---|---|
職種 | 調査研究・マーケティング |
仕事内容 |
指定された地区(熊本市内)で戸建て住宅にお住いの方を訪問し、電気代についてのアンケート調査をお願いします。 「現在の電力会社はどちらですか」 「毎月の電気代はどれくらいですか」 「太陽光発電に興味はございますか」 といった質問をし、興味をお持ちの方については営業担当にバトンタッチしてください。 |
雇用形態 |
正社員
|
試用期間 |
試用期間なし
|
就業場所 | 熊本県熊本市南区近見8-7-40 |
就業時間 |
固定時間制
【就業時間】
10:00~19:00 (休憩60分含む)
|
休日休暇 |
完全週休2日制(シフト制)相談可 ※家族のイベントなどで土日祝日を休むことも可能です。 年間休日110日 有給休暇 取得率100% |
初任給 |
月収
大卒 250,000円
【備考】
|
諸手当 |
スマホ貸し出し 資格取得費用補助 セミナー受講費用補助 健康診断 人事評価制度あり 3ヶ月に1度の昇給査定あり Wi-Fiあり インセンティブあり 社用車あり 健康保険、厚生年金、労災、雇用保険 |
昇給 | 年4回(社内考課基準に基づく) |
賞与 | 年2回 会社規定による |
待遇・福利厚生・社内制度 | |
加入保険 |
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
|
企業年金 |
厚生年金
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 屋内禁煙 |
採用フロー |
対面にて会社説明会 ↓ 1次選考会 ↓ 2次選考会 ↓ 内定 |
採用実績
新卒採用者数(男:女) | 離職者 | |
---|---|---|
2021 | 1人(男1人:女0人) | 1人 |
2020 | 0人(男0人:女0人) | 0人 |
2019 | 0人(男0人:女0人) | 0人 |
事業内容 |
・再生可能エネルギー事業 ・太陽光発電、蓄電池、オール電化の提案、販売施工 ・スマートハウス事業 ・住宅設備機器メンテナンス ・エコリフォーム事業 ・ハウスクリーニング |
---|---|
所在地 |
〒861-4101 熊本県 8-7-40 |
設立 | 平成 22年 |
従業員 | 13名 |
資本金 | 10,000千円 |
電話番号 | 096-327-9515 |
FAX | 096-327-9337 |
WEBサイト | https://kyushu-energy-partner.co.jp/ |
採用情報サイト | https://kyushu-energy-partner-saiyo.com/ |