熊本の就活支援サイト 就活応縁くまもと

就活応縁コラム

Column

早期選考とは?メリットや注意点、早期選考を受ける方法を紹介します!| 就活応縁くまもと

公開日: 2024.03.29
更新日: 2024.03.29

早期選考とは?メリットや注意点、早期選考を受ける方法を紹介します!| 就活応縁くまもと

就活をしていると「早期選考」という言葉に出会うこともあるのではないでしょうか?
早期選考は情報が少なく、焦ってしまうこともあるでしょう。
ただ、どのようなものか知ることができれば、冷静に応募の判断をすることができます。
今回は、早期選考について、そのメリットや注意点、受け方をお伝えします。 

早期選考とは?



早期選考とは、選考のスケジュールが政府が定めたルールよりも「早期」であることを意味します。

政府が経団連を通じて企業に対して要請しているスケジュールは以下のようなものです。
就職・採用活動に関する要請

・【広報活動開始日】卒業、修了年度に入る直前の3月1日以降
・【採用選考活動開始日】卒業、修了年度以降の6月以降
・【正式な内定日】卒業、修了年度の10月1日以降

引用元:内閣官房

上記のスケジュールより早い時期の選考を行うことを「早期選考」と呼びます。
あくまでも政府からの「要請」なので、守らなくても罰則規定はありません。
経団連に所属していない企業や少しでも早く採用活動を始めたい企業の一部がスケジュールを前倒ししているのです。
早期選考は大々的に求人サイト掲載ができないため、インターンシップを選考の場としたり、企業のHPで募集したりすることがあります。

早期選考のスケジュール


早期選考がどのようなスケジュールで行われるかは企業ごとに異なります。
慣習的に早期選考が行われているのは、マスコミ・テレビ業界、広告業界、ベンチャー企業、コンサルティングファーム、外資系企業などです。
これらの業界の一般的なスケジュールは以下の通りです。

  • 外資系企業:大学3年生の10月〜11月頃
  • コンサルティングファーム:大学3年生の11月〜12月頃
  • ベンチャー企業:大学3年の12月〜3月頃
  • マスコミ・テレビ業界:大学3年生の11月〜3月頃
  • 広告業界:大学3年生の3月頃

また、上記の業界も含めインターンシップ(以下:インターン)など就業体験を選考の一環とする企業もあります。
インターンは大学3年生の6月~8月頃に行われます。
志望企業がインターンを行なっている場合は早めに準備をしておきましょう。

企業側が早期選考を行う目的


就活のポイントは、企業側の事情や気持ちを知っておくことです。

自分が人事になったつもりで想像してみましょう。
新卒採用は、将来の企業の要を作る大切な業務の一つ。

一方で、業務経験のない新卒のポテンシャルを判断する難しさもあります。
そのような中、早期選考を行うことは、企業側にとって以下の目的があるのです。

優秀な人材を早めに確保するため

早くから就職活動を始める学生は、行動力があり先んじて準備ができる人だと見なされます。
早期選考への情報収集も行っており、将来への真剣度も高いことがうかがえるでしょう。
このような行動力や情報収集力は、入社後に活躍するための重要なスキルです。

大量の学生の応募から優秀な人を見極めなければならない新卒採用。
少しでもあたりを付けておくに越したことはありません。
早期選考を行うことは、優秀な人を効率よく見つけるための一つの方法なのです。

採用活動を前倒しするため

人事の仕事は採用活動だけではありません。
既存社員の労務管理や評価、配置、研修など多岐にわたります。
採用予定人数に追いつかず、採用活動が長引いてしまうと更なる労力がかかってしまうのです。
早めに新卒の人材を確保しておくことができれば、本選考では残りの不足人員だけを補えば良いことになります。

就活生にとっての早期選考のメリット


企業側の事情を踏まえた上で、就活生にとっての早期選考のメリットをお伝えします。

良い企業に出会うチャンスが増える

早い段階から就職活動をすることで、多くの企業に出会うことができます。
幅広い業界にアプローチできるのは、新卒ならではのメリットといえるでしょう。
最初は考えていなかった業界が実は自分に合っている可能性もあるはずです。
早めに活動することで、選択肢を最大限に広げることができます。 特にインターンシップは就業体験ができる機会でもあるため、少しでも興味があれば参加してみると良いでしょう。

早くに内定が出ると安心して就活を続けられる

早期選考がうまく行くと、早い段階で内定を持つことも可能です。
内定が出ると、心の余裕を持って就活を続けることができます。
自信は顔や態度に出るので、面接でも良い影響を与えるはずです。

面接をする企業側も、「内定が出ている=他社から認められている」という人材であることが安心材料となります。 業務経験のない学生を判断する上で、他社の内定は学生が社会人として活躍できそうか、一つの指標となるのです。 志望する企業の面接で内定の有無を聞かれたら、内定を持っている旨を正直に伝えてくださいね。

就活に慣れておくことができる

就活では慣れが必要な場面が多いです。
特に面接は、オンライン面接や1対1の面接、グループ面接、ディスカッションなど様々なパターンがあります。
どんなに対策をしていても慣れていない中だと緊張するものです。

早期選考で面接の場数を踏んでおくことで、本選考でも心の余裕を持って臨むことができます。
そのため、普段の自分の実力が発揮しやすくなるのです。

早期選考を受ける時の注意点



早期選考にはメリットが多いですが、就活生がいくつか陥りがちな点があります。

準備不足で臨むと失敗しやすい

先に述べたように、早期選考を受ける学生は優秀なことが多いです。
選考は相対評価で行われます。 他の学生よりも準備不足が目立ってしまうと、落とされてしまいます。
中には早期選考で落ちてしまうと本選考が受けられないケースもあるので注意してください。
もし、早期選考で受けたい企業がある場合は、短い時間であってもポイントを抑えた準備をすることが大切です。
企業研究の方法や自己分析については他の記事にも書いているので参考にしてください。

内定により就活がスピードダウンしてしまいがち

早期選考の段階で内定が出ると安心しますね。
特に苦しい就活の中、早い段階で就活を終わらせると、残りの大学生活を謳歌することができます。 そのため、志望度があまり高くない企業でも内定が出ると、「ここで良いか...」と思ってしまいがちです。
就活をやめたり、スピードダウンしてしまったりすることも。

ただ、本当に大事なのは社会人になってからのご自身の将来です。
未経験の業務に挑戦できるチャンスは、新卒の時期を逃すとめったにやってこないのが現状です。 この企業で本当に納得できるキャリアがつかめるのか熟考の上、後悔しない選択をしてくださいね。

内定辞退しづらくなってしまう

早期選考を行う企業は、採用活動を終えた後に十分な内定者フォローを行う場合が多い傾向にあります。
そのため、早期選考で内定をもらうと、手厚いフォローを受けることがあるでしょう。
中には食事に連れて行ってもらったり、先輩社員との懇親会が開かれたりすることもあります。

このようなフォローがあると、内定辞退をするのが申し訳なくなってしまいがちです。

ただ、先述のようにご自身の将来を考えた上で、本当に行きたいと思える企業に行くことが大切です。
企業側も、ある程度内定辞退者が出ることは承知の上です。
そのため、もし内定辞退をしようと思うのであれば、早めに連絡するようにしてください。

早期選考を受けるには?


では、早期選考を受けるにはどのようにすれば良いのでしょうか?

気になる企業にエントリーする

まずは気になる企業にエントリーしてみてください。
早期選考においては、エントリーページのオープン時期などの情報を大々的に公表していないことが多いです。
そこで有効なのか就活の口コミサイトです。 例年の選考スケジュールの傾向や体験談を見ることができるため、チェックしてみてください。

   就活クチコミサイト

インターンがあれば参加する

大学3年生の6月~8月にはインターンシップを行う企業が多いです。
企業側にとってインターンシップは、優秀な学生と接触できる貴重な機会です。
そのため選考に関わる可能性が大いにあります。
志望企業がインターンシップを行なっている場合は、ぜひ参加してみてくださいね。

ただ、インターンシップにも選考があります。
本選考よりも倍率が高い傾向にあるので落ちることもあります。
インターンで受からなかった人が本選考を通過するケースもあります。
焦らず、自己PRや企業研究を見直して臨みましょう。

逆求人を活用する

逆求人とは、学生側がプロフィールや自己PRなどを登録し、企業にスカウトをしてもらう仕組みのことです。
早くから登録をしておくことで、早期選考を受けるチャンスを得ることができます。

まとめ


いかがでしたでしょうか? 早くから準備を進めておくことで後悔しない就活をすることができます。 もし、興味がありそうな業界や企業で早期選考が行われていたら、積極的に参加をしてくださいね。 

熊本で就職するなら「就活応縁くまもと」

「就活応縁くまもと」に登録しておくと企業からスカウトが直接届きます。 早期選考をしてくれる企業と出会えるかもしれません。 登録は無料です!ぜひ検討してみてくださいね。

就活応縁くまもと

「就活応縁くまもと(しゅーくま)」は、熊本県に特化したスカウト型就活サイトです。地元での採用に力を入れている企業が数多く登録しており、積極的なスカウトが期待できます。各企業の基本情報や採用情報も盛りだくさんなので、必見です。地元企業ばかりなので、勤務地のミスマッチが起こらないことも魅力です。

「しゅーくま」でスカウトを受けると、マイページ内で各企業の担当者と直接メッセージのやり取りができるようになります。求人についての質問や、インターン参加の日程調整などを自由に話すことができるため、その会社をより身近に感じることができるでしょう。

「熊本が大好きだ!」「熊本のために働きたい!」という学生さんは、ぜひ「しゅーくま」を活用して、地元での就活をスムーズに進めましょう!!

この記事をシェアする
タイトルとURLをコピーしました
カテゴリー
タグ
コラム